皆さま へご案内です!
YOGA HUALI は設立から14年の月日が経ちました。今まで、国内外合わせて、のべ1700名以上の育成&指導、輩出。
ヨガ業界を長い時間、見てきました。また俯瞰していました、どうもヨガインストラクターの質がだだ下がりのここ6年、、、
ヨガがファッション的になっていると言う事が大きな要因。 本来のヨガとは、真のヨギーを育成し続け、ヨガインストラクター、ヨガ講師の質を上げ、また価値を昔のように、いや、昔以上に上げていきたいという思いと共に、ヨガ業界を底上げしていきたいという思いでもあります。
そこで、今までヨガ養成スクール、ヨガ哲学が強みでもあり、また多くの卒業生からはヨガの枠を超えた、心の学びがあり、人生を学べたスクールというお声を頂いています。
卒業生は、他校の卒業生からは、どこで学んだの?44時間でryt200取得者以上のクォリティの高さと質の良さでありがたいお言葉を頂いている次第です。
代表を務める私、胡蝶は、やはりここに差が出ると言う事をこの14年間経験してきて、確信をさらに強めました。
「ヨガ哲学」 これがどれだけ理解し、人生に反映させているのか。 これを身につけて実践し続けているのといないのとでは、断然違うと言うこと。
そこで、満を持して
ヨガ・フィロソフィーファシリテーター養成講座 (ヨガ哲学専門講師養成)を開講する運びとなりました。
ヨガ哲学を深く学び・伝え・導く力を養う
本講座は、単なる知識のインプットにとどまらず、ヨガ哲学を「生きた学び」として体得し、人々に伝え導く力を育むための専門講座です。
超少人数制の環境で、一人ひとりのライフスタイルや理解度に寄り添いながら、深い探究と実践を行います。
————————————
◉ こんな方におすすめ
✅ ヨガ哲学を深く学び、自分の実践に活かしたい
✅ ただのヨガ講師ではなく、ヨガ哲学を伝えるファシリテーターとして活動したい
✅ ヨガインストラクター、ヨガ講師としての価値を高め、唯一無二の存在になりたい
✅ 形だけのヨガではなく、本質的なヨガを学び、広めたい
✅ 少人数の環境で、じっくりと学びを深めたい
—————————————————————
🔹 20h(ベーシック / 初心者向け)
👉 目的:ヨガ哲学の基礎を理解し、日常やレッスンに活かせるようになる
📌カリキュラム構成
① ヨガ哲学の基礎(6h)
② 哲学を実生活に取り入れる(6h)
③ 哲学を使ったレッスンの作り方(4h)
④ グループワーク&実践(4h)
ーゴールー
✅ ヨガ哲学の基礎を理解し、日常に取り入れられる
✅ レッスンで簡単な哲学的なテーマを取り入れられる
📍受講費用
- 20h ベーシックコース:¥210,000(税別)
- お支払い方法:分割払い・早期割引あり(詳細はお問い合わせください)
▶︎ お申し込みはこちら!↓
https://www.yoga-huali.jp/contact/
—————————————————————
🔹 24h(アドバンス / 中・上級)
👉 目的:ヨガ哲学を深め、指導に活かせるスキルを身につける
📌 カリキュラム構成
① ヨガ哲学の基礎(6h)
② 哲学を使ったレッスンの作り方(6h)
③ インストラクターとしての「在り方」を磨く(6h)
④ 実践&シェアリング(6h)
ーゴールー
✅ ヨガ哲学を理解し、自分の指導に取り入れられる
✅ 生徒の悩みに寄り添いながら、哲学を伝えるスキルが身につく
📍受講費用
- 24h アドバンスコース: ¥252,000(税別)
- お支払い方法:分割払い・早期割引あり(詳細はお問い合わせください)
▶︎ お申し込みはこちら!↓
https://www.yoga-huali.jp/contact/
————————————
🔹 44h(Wマスター / 長期6ヶ月コース)
目的:ヨガ哲学を深く学び、自分の指導やワークショップに活かせるようになる
📍カリキュラム構成
① ヨガ哲学の基礎+深掘り(10h)
② 哲学を日常に落とし込む(10h)
③ 哲学を活かしたレッスン作り(8h)
④ 生徒との対話を深めるためのアプローチ(6h)
カウンセリング的なアプローチと哲学の活用
⑤ 哲学を活かしたワークショップの構築(6h)
⑥ 実践発表&フィードバック(4h)
ーゴールー
・ヨガ哲学を深く理解し、自分の人生に落とし込める
・哲学を「自然に」レッスンや生徒との会話に活かせる
・ワークショップを開催できるスキルが身につく
🔹 長期コース(44h)
ヨガ哲学を深く学び、自分の言葉で伝えられるようになる実践型プログラム。
ヨガインストラクターとしての「在り方」を磨き、ワークショップ開催までサポートします。
🔹 こんな方におすすめ
✔︎ヨガ哲学を深く学び、人生に活かしたい
✔︎指導者として、生徒に響く言葉を持ちたい
✔︎哲学を活かしたワークショップを開催したい
—————————————————————
20hは “哲学を学ぶ” が中心、24hは “指導に活かす” にシフト、44hは “指導+ワークショップ開催” 等までを目指す!
ヨガ初心者🔰はじめ、すでに何かしらのヨガ資格保有者、受講して頂けます!
詳細を知りたい‼️方はお問い合わせからお気軽にご連絡下さい!
📍まずは無料説明会へ!
44hコースは少人数制・実践型のため、受講を検討される方には個別に詳細をご案内しています。お問い合わせからもしくは、
下記クリック↓ から
https://www.yoga-huali.jp/contact/
ヨガ哲学、まずは身につけてより多くの方々の
チカラに!そして、素晴らしさを一緒に広めていきましょ。ヨガ哲学専門講師としての活動活躍の場も広げていきましょう♪