こんにちは!今日も新しい一日が始まりましたね。
皆さんは、「同じものを食べても太る人と太らない人がいる」ことについて考えたことはありますか? これは、単に食べ物の違いだけではなく、私たちが持っている体質や性質が異なるから。
でも、その前に大切なことがあります。
それは、今の自分の中にたまっている不要なものを手放すこと。
デトックスはカラダだけじゃない。心と頭にも必要!
「デトックス」という言葉を聞くと、食事や運動を通じて体内の老廃物を排出することを思い浮かべるかもしれません。もちろん、それも大切ですが、実はデトックスが必要なのはカラダだけではなく、思考や心にも言えることなんです。
カラダにたまる不要なもの
✅ 消化しきれない食べ物
✅ 老廃物や毒素
✅ 睡眠不足や運動不足による疲労
これらが溜まると、どれだけ「体にいい」と言われるものを取り入れても、効果が半減してしまいます。カラダの巡りが悪い状態では、本来の健康的な自分に戻るのは難しいですよね。
心や思考にたまる不要なもの
✅ ネガティブな感情(怒り・不安・嫉妬など)
✅ 過去の後悔や未来への心配
✅ 他人と比べてしまうクセ
✅ 必要のない情報やSNSの過剰な刺激
心が不要なものでいっぱいになると、どれだけ前向きな言葉や行動を取り入れても、なかなか気持ちが軽くなりません。まるで、ゴミが詰まったホースに綺麗な水を流してもスムーズに流れないのと同じです。
まずは「手放す」ことから始めよう
では、どうすればカラダも心もスッキリできるのでしょうか?
大切なのは、「新しいものを取り入れる前に、不要なものを手放す」こと。
カラダのデトックス方法
✔️ 朝一杯の白湯で内臓を目覚めさせる
✔️ 発酵食品や食物繊維で腸内環境を整える
✔️ 適度な運動で巡りを良くする
思考や心のデトックス方法
✔️ 毎朝深呼吸をして、心を整える
✔️ スマホやSNSを見る時間を決める
✔️ 感謝できることを毎日書き出す
「何かを始める前に、まずは不要なものを手放す。」
これが、心もカラダも軽やかにするための第一歩です。
新しい自分になるために、今日からできること
今日の一歩は、
「デトックスする意識を持つこと」から。
朝の時間を少しだけ使って、自分のカラダと心に向き合い、「今、自分には何が必要で、何を手放せばいいのか?」を考えてみてください。
心もカラダもスッキリすれば、毎日がもっと軽やかに、もっと心地よく過ごせるはず。
新しい自分に向かって、一緒に心とカラダのデトックスを始めてみませんか?
あなたの毎日が、もっと輝くものになりますように。
当スクールでは、アーユルヴェーダとヨガの資格講座を通じて、心身のバランスを整える知識と実践を学べます。
自分自身のケアはもちろん、大切な人の健康や癒しにも役立つスキルを身につけてみませんか?
▶ アーユルヴェーダ資格講座の詳細
▶ ヨガインストラクター資格講座の詳細
新しい学びで、より豊かで健やかな毎日を。
お気軽にお問い合わせください!