
ヨガ初心者!という方へ
〜ポイントと心得〜
➀まずはポーズだけに捉われない
➁急に動かない
→徐々にゆっくり動き始める&無理はしない
完成系のポーズにばかり捉われてしまうと、
頑張りすぎになり→カラダに負担がかかり→
ケガにも繋がりやすくなります
➂ポーズとっていくまでのプロセスに合わせて呼吸を連動させていくこと
一気に完璧に覚えようとする必要はなく、
まずは
自分の感覚
カラダと呼吸の感覚を感じてみる
動きと呼吸に集中していくこと
ご自身の感覚
感じるということはすごく大切です。
➃安全で安心な状態
完成ポーズから4-6呼吸流しながら
キープ(ホールド) していきます。
またこの時間もアタの時間でもあります。
無理しないさせない範囲でポーズを深めていきます。
➄ポーズ姿勢は
やりすぎない状態
その1-2歩手前でキープ
ただ痛いだけだったり
呼吸が止まりガチだったり
やりすぎは注意⚠︎です
あくまで、
自分自身、心地よい所、最適なポイントを探していきながら呼吸をしっかりと流し込み、キープです。
ヨガは
➅細く長く実践していくこと
この積み重ねが大事。
ヨガインストラクターや講師
はレッスンやってるからと言って自分の自己プラクティスをやらない方もまぁ見受けられますが、、
それとは別です。
一日の中で
ワンポーズでも
数分でも、
自分の身体と向き合う
カラダを感じるという時間を
作りだしていきましょう。
この日々の繰り返しと積み重ねが自分自身の質に変化をもたらし、心と身体が穏やかで安定する状態へと導いてくれるようになっていきます。
まだまだありますが、
ひとまず ざっくりとではありますが
このような感じです♪
取ってみたいポーズや、心地よさげなポーズ、、好きなポーズ、、こういう所から練習していかれてみると良いですよ〜
YOGA HUALI Training School
では 様々な思いに寄り添うべく 様々なヨガに関する講座のご用意があります! まずは動いてみなきゃ始まらん!というやつです。
どうぞお気軽にお問い合わせからご連絡を🤙🏽