『出会う・学ぶ・輝ける』
Nice to meet you!!
YOGA HUALI Training School
代表を務めます 胡蝶 かおり です。
月曜・金曜に配信している
『 today’s mind recovery 』
今朝 皆さまへお届けした 内容をこちらでもシェアします♪
お読みください^_^
おはようございます!
お天気の良い金曜の朝を迎えています。
毎週 金曜日になると あれ、、もう金曜日という感じです(笑
今日はこれ! はい!またこれな感じです。
視点を変えて、、、
『習慣化を習慣化 』するという事。
さて、これどれだけの方々が 実践できているでしょうか?!
仕事でも 学びごとでも 全てにおいてこれらがもたらす 成果は 、習慣化を習慣化する ということ。ここから 始まるのではないでしょうか?!
生きていく中でも これは大テーマなはずなんですが、大人になるにつれて、
この感覚 薄れていき 頭ではわかっているけど できない と軽く言い退けてしまう大人達。
例えば 、
学生の時の部活動や習い事では 音楽にしてもスポーツにしても皆放課後等に練習しますよね。
それは 練習の継続が結果をもたらすという事を子供でもわかっているのです。
そう、
どんなジャンルにおいても
【継続して練習し続けなければ
=練習する習慣を身につけられなければ)強くなれないのは当たり前】
と子供達 〜でも分かっているのに、
わかってるけどやらない 大人。
口ばかり達者になる人程、仕事やプライベート 家族や上司 等 お給料だの、、文句言う人がまぁ 多く感じます。
そんな前に 結果を出そうよ!と言いたい。
私自身 ヨガ養成スクールにて あらゆる お客様 受講生を見てきています。
入校される前の状態では まぁ 上記であげたような 心持ちの方も正直多いです(笑
それはそれで良いのです。入校されるまでは。。。 されてからです。
問題は、、、
よくない習慣化されてる 心だったり 思考だったり を見直していかねばな訳です。
ヨガインストラクターを目指して来られるお客様へは 厳しいです。 プロになるわけです。趣味でやってるカルチャーではないのですからね。
何事にも言えます。
一日や二日、一ヶ月や二ヶ月、
プラクティス自己練習したぐらいですぐに上達すrjはずがないと知るべきではないでしょうか。
ですが、
個人差もあり、(心と身体の状態)
まずは やるのです。口を動かすのではなく、
カラダを動かすのです!
行動するのです!
そこからです。
子供の頃は 今 大人になってる時よりも 習慣化できてたはずです。
少なからず、、、、
いつでも リスタート です
金曜の今日、、やりきっていきましょう〜
心 笑顔☺︎ 溢れる 一日一日を
********** ********** **********
YOGA HUALI スクール専用Instagramにて
授業風景等 ご覧頂けます。
【 yogahuali 】で検索を♪
ご興味あるお客様は お気軽にお問い合わせからご連絡を〜♪