
(これはバレエヨガの風景)
さて
YOGA HUALI Training School
では設立から13年目が過ぎようとしています。
コロナ渦から〜色々と規制もかかりながら、思った以上に待つ時間でもあり、気づきと学びの貴重な時間でもありました。
closeになっていくヨガスタジオやスクールをどれだけ見てきただろう、、
とふと思い振り返ってみた今日この頃。
明日は我が身ではないですが、
もう無理じゃないのかと感じる時もただありましたが、そんな中でも新規のお客様と繋がって来れたのも感謝のひと言に尽きます。
講師陣の尽力はじめ、HUALIを選んでくださったお客様方々がいるからこそ成り立っております。
スクールをやってきて、紆余曲折経験もし、スクールとしてはコロナ渦のおかげで、ある意味、最強に(笑笑
スクールも時間と共に成長。
秋から14年目に突入です。
東京都内だけでも今では
オンライン専門ヨガ養成スクールも沢山でき、、
ですが、
オンライン専門だけで学び終えると、
残念ながらリアルな対面での
・対面レッスンができない!
・自信がない
・お客様を見れない
・オンラインレッスンも自信がない
etc…
と言うような状況の方々からのお問い合わせが増えつつある今。
オンラインも画面いっぱいにお客様を入れる状況。
それでは無理もない。
厳しいなぁという感じはします。
オンライン、リアル対面どちらのスタイルでも当スクールは1 on 1 マンツーマンスタイルを徹底しております。
目の前のおひとりをきちんと見れずして、大人数は見れずです。心がいき届いてなんぼです。
ですが
多くの方々がカラダばかりに焦点を当てがちになるのも見てきており、
本来あるべきヨガの学びを
YOGA HUALI では伝えていっております。
ヨガは気分でやる、やらない、、そういうものではないのです。
そこ凄く大事。
心も内側も磨く
カラダも動かす。
動ける
カラダがある。
動けるのは当たり前ではない。
ヨガの恩恵、有り難い。
・ヨガの学びを深めたいだけの方も
・ヨガをいつか仕事にしていきたい方も
・ヨガ講師を目指す方も
如何様にも対応しております♪♪
4月新学期がスタートします。
何か始めるのも、
4月〜オススメです。
もちろんいつでも
思い立った時が吉日❗️
一歩踏み出す、前進していきましょう‼️
本来の「ヨガ」学び深めながらリアルな生活の場が実践の場でもあります。
頭で考え過ぎない、
口を動かす前にカラダを動かす‼️です。
そして
すぐに、ジャッジしない、
この感じであってる?これも必要無し。
そういうことではないんだよ〜。
綺麗なポーズをとる事を最終目標ではないという事。勘違いするべからずです。
@yogahuali
@kaori_life_design
ヨガ #ヨガの学びを深めたい #ヨガ講師育成講座 #ヨガ養成マンツーマンスクール
自分と向き合う時間 #ハタヨガ #ヨガが好き #ヨガ哲学 #呼吸 #瞑想